オーディオテクニカ「ATH-CKR70TW」の口コミレビュー|ソニーと比較して安くて音質が良いがノイズキャンセリングはソニーに負ける

オーディオテクニカのノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン「ATH-CKR70TW」のユーザーによる口コミレビューです。

オーディオテクニカとソニーは、日本を代表するオーディオメーカーで、よく比較されることも多いです。今回のATH-CKR70TWについてもソニー製品と比較されたようですが、音質ではATH-CKR70TWが上、一方でノイズキャンセリング機能についてはソニーの方が勝っているようです。

レビュアーについて

20代/女性
好きな音楽:オルナタティヴ・ロック、エレクトロニカ

ATH-CKR70TWの音質

音質はとても良いです。低音は原音に近いので、あまり特化する事はありません。しかし、他のワイヤレスイヤホンに比べると良く低音はまあまあ聴こえる方だと思います。

高音に関しても、良くエレクトロニカを聴くので、高音はとても重視しているのです所なのですが、透き通るような音を出してくれ、とても気持ちがいいです。

全体的な音質が凄く良いと思います。これで2万いかないお値段で購入できるので、値段にしてはとても良いと思います。

ATH-CKR70TWの装着感

装着感はとても良いです。耳にフィットします。たまに友人に貸したりしますが、「すっごいハマるね!」と言っていました。長時間使用していても、痛くないです。

最近はよく、音楽を聴きながらランニングをしたり、トレーニングをする事が多いのですが、外れる事はありません。

また、軽いので付けていることを忘れている時もあります笑。デザインがとても良いので付けていると、いろんな人に「カッコいいね」などと言われる事が多いです。

ATH-CKR70TWの音漏れ・遮音性

遮音性に優れています。話しかけれてもヒアスルーオンにしていないと気づかない事が多々ありました。

ノイズキャンセリングもあるのですが、これはそこそこと言った所です。SONYの方が性能は良いかもしれません。

また、音漏れに関しては殆どありません。私も正確に評価したわけではありませんが、よほどの爆音でない限りは音漏れも少ないのではないでしょうか。

上記にも記載しましたが、2万代でこの性能であればとても良いと思います。

ATH-CKR70TWのデザイン・バッテリー

気に入っているのは、やはりデザインです。メタリックで高級感があります。装着時もスタイリッシュです。

バッテリーは、ノイズキャンセリングをしていると、やや充電の持ちが悪い気がします。

また、イヤホン横で操作をするのですがこれはちょっと使いにくいです。オーディオテクニカはよく壊れるイメージがありましたが、こちらのイヤホンもやはり1年で1回壊れてしまいました。

保証期間中でしたので、交換してもらえたのでよかったです。オーディオテクニカはきちんと使用していても、突然壊れる事が多い印象です。

ATH-CKR70TWの満足度

85点

ATH-CKR70TWを購入した理由

元々、オーディオテクニカには非常に信頼を置いていたので、オーディオテクニカを購入しました。

他にもSONYなどもいい音質でしたが、オーディオテクニカには負けます。オーディオテクニカは、高音質かつ遮音性に優れているので、没頭する事ができます。

また、専用アプリがあるので、自分好みに音のバランスをカスタマイズする事ができます。

さらに、デザインもスタイリッシュで自分好みでした。充電も長持ちですので、長時間使用する事ができます。

ATH-CKR70TWの機能・性能

イヤホン部

  • 型式 ダイナミック型ドライバーφ5.8mm
  • 出力音圧レベル 100dB/mW
  • 再生周波数帯域 20~25,000Hz
  • インピーダンス 16Ω

マイクロホン部

  • 型式 MEMS型
  • 指向特性 全指向性
  • 感度 −38dB(1V/Pa,at1kHz)
  • 周波数帯域 100~10,000Hz
  • 通信仕様 通信方式
  • Bluetooth標準規格 Ver.5.0準拠
  • 最大通信距離 見通しの良い状態で10m以内
  • 使用周波数帯域 2.4GHz帯(2.402~2.480GHz)
  • 変調方式 FHSS
  • 対応Bluetoothブロファイル A2DP、AVRCP、HFP
  • 対応コーデック Qualcomm aptX audio、AAC、SBC
  • 対応コンテンツ保護 SCMS-T方式
  • 伝送帯域 20~20,000Hz

その他

  • 充電時間
  • イヤホン:約1.5時間/充電ケース:約2時間
  • 使用可能時間
  • 連続通信(音楽再生時):最大約7時間(イヤホン)、最大約20時間(充電ケース併用時)
  • 質量 イヤホン:約5.0g(L側)、約5.0g(R側)、充電ケース:約43g
  • 防滴仕様 IPX4(イヤホン本体のみ)