SONY WF-XB700レビュー|重低音好きにおすすめの装着感の良いVGP2021受賞完全ワイヤレスイヤホン

SONY WF-XB700のユーザーレビューです。

VGP2021を受賞した完全ワイヤレスイヤホンで、重低音がポイント。ヘビーロック系の音楽と相性がいいです。

また、装着感も良好ですが、本体がやや大きめなので、アクセサリーと干渉してしまうことがあるようです

レビュアーについて

女性
好きな音楽:RADWIMPS、SUPER BEAVER、サカナクション、My Hair is Bad

SONY WF-XB700 の音質

重低音に特化しているため高音は普通だと思います。

複数ボーカルがいるグループの曲を聴く際に高温のハモリは若干聴き取り難い感じがします。

どちらかというとBGMや主旋メインのような気がします。中音に関しても普通くらいです。

低音は重さがあり体に響き渡るような感じで聴こえます。マキシマムザホルモンやSiMなどのハード系の楽曲を聴いた際にとても実感しました。実際にライブハウスにいるような感覚に近く、重低音が体に響き渡るので個人的にとても満足しています。

SONY WF-XB700の装着感

走ったりしても耳から外れることはなく、ピッタリと装着されていると思います。

ワイヤレスイヤホン自体こちらの製品が初めてなので比較はできませんが、以前使用していた有線イヤホンよりはつけ心地がよく感じられます。

完全に塞いでいます!という感じの閉塞感はなく程よいつけ心地です。

ただ、プライベートでイヤリングやイヤーカフを装着する際に、全体のサイズ感から少し邪魔に感じることはあり、イヤホンを外すときに一緒にアクセサリーが取れることもあるのでその点が若干不満です。

SONY WF-XB700の音漏れ・遮音性

ノイズキャンセリング機能は無いためそこまで遮音性は高くないと思います。ただ装着しているだけだと、電車のアナウンスや人の会話はある程度耳に入って来るので乗り過ごし防止や、道を歩く際の防犯の観点からは良いかなと思いました。

音漏れに関してですが、あまり客観的に見たことがないため正確にはわかりませんがそこまで酷くはないと思います。耳に装着していれば、周りに酷い音漏れがしている感じはしません。外すと結構聞こえることはあります。

SONY WF-XB700のデザイン・バッテリー

ケースが楕円形で可愛くて気に入っていますが、AirPodsのように可愛いケースがあまり売られていないので少し残念です。

バッテリーの持ちはあまり気になりませんが、充電が少なくなってくると、『充電が少なくなってきました』とアナウンスが頻繁に入るので少し煩わしく感じるときもあります。(こまめに教えてくれる事自体はありがたいですが…)

スマホに接続した状態で通話を行うとあまり声が届かないようなのでその点も気になりました。私の使い方が悪いだけかもしれませんが…

SONY WF-XB700の満足度

90点

SONY WF-XB700を購入した理由

ケースが多い面などでAirPodsと迷いましたが、使用しているスマホ端末がXperiaであることと、WALKMANを所持しているため同じSONY製品の方が相性が良いのではないかと思いこちらにしました。

SONY製品では、WF-1000XM4(ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット)と迷いましたが、金額がほぼ倍近く異なったことと、個人的にベースやドラムの重低音が好きなため、重低音に特化した方を選びました。

SONY WF-XB700の性能、機能

  • 充電時間約2.5時間
  • 充電方法USB充電(ケース使用)
  • 電池持続時間(連続音声再生時間)最大9時間
  • 電池持続時間(連続通話時間)最大5時間
  • 電池持続時間(待受時間)最大200時間
  • Bluetooth通信方式Bluetooth標準規格Ver. 5.0
  • 使用周波数帯域2.4 GHz帯 (2.4000 GHz – 2.4835 GHz)
  • 変調方式FHSS
  • 対応Bluetoothプロファイル *1A2DP, AVRCP, HFP, HSP
  • 対応コーデック *2SBC, AAC
  • 対応コンテンツ保護SCMS-T
  • 伝送帯域(A2DP)20 Hz – 20,000 Hz (44.1 kHzサンプリング時)