Bose QuietComfort Earbudsレビュー|ノイズキャンセリングも音質も装着感も良いのに、片耳の時は右耳だけしか使えない
Boseのノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「QuietComfort Earbuds」を愛用しているユーザーのレビューです。Boseというブランドにはファンも多く、ブランドとしても信頼もありますし、ノイズキャンセリングヘッドホンの先駆け的なメーカーでもあります。
「Boseサウンド」とまで言われることもある特徴的な高音質、ノイズキャンセリング機能、ウィング付きのイヤーチップで装着感もとても良い事が特徴でもあります。また、見た目に存在感もあって重そうに見えますが、イヤホン本体の重量は8.5gとそこまでの重さではありません。
ただし、片耳だけでイヤホンを使用する際は「右耳」だけしか使えなくなってしまうという欠点があります。「利き耳が左」のという方には残念なポイントではあると思います。
20代 / 男性
好きな音楽:洋楽,ロック
Bose QuietComfort Earbudsの魅力
音質が特に気に入っています。
以前、BOSEのイヤホンを利用していたことがあり、その当時は音質がとても気に入っていました。その後、安物のワイヤレスイヤホンを使用していたのですが、BOSEの音質が忘れられず、ずっと欲しいと思っていたところ、新製品が発売されるという情報を入手し、買いたくなりました。
3万円と高価ではありましたが、SONY等も同価格でノイズキャンセリング付きイヤホンを出していたこと、購入した時には返金保証もあったことの2点が購入の後押しとなりQuietComfort Earbudsを購入しました。
Bose QuietComfort Earbudsの装着感
非常にフィットするため、遮音性も高く、音楽への没入感は非常に高いです。私は以前楽器を演奏していたこともあるため、ドラムやギターの音に集中したいとこもあるのですが、没入感の高さから非常に満足できております。
走ったりしても落ちなさそうなフィット感があり、安心感があります。イヤーパッドが複数ついており、サイズの調整が細かくできました。ただ、本体が他社メーカーより大きいので、手を上げる動作をする際は気をつけないと外れてしまう可能性があります。
Bose QuietComfort Earbudsの音質
高音、中音、低音の全てが綺麗に音割れをすることもなく聞こえます。
同価格帯の他社メーカーとの比較はできないので私は何とも言えないのですが、現在使用しているBOSEのイヤホンについては、低音が特にしっかりと聞こえてくる印象です。
全体のバランスを取る上で低音を小さめにするイヤホンも多数ありますが、私は低音がしっかり聞こえてこないと音楽としての厚みが薄れるのではないかと考えており、BOSEのイヤホンはこのあたりを非常に満足させてくれる音質となっています。
Bose QuietComfort Earbudsの音漏れ・遮音性
遮音性はすごく高く、10段階のノイズキャンセリングも付いているため音楽の音量次第では正面で話しかけられても何も聞き取れないレベルです。
乗りなれてない電車に乗る際はノイズキャンセリング機能を切っておかないと、うっかり乗り過ごすなんてことは多々起こるかと思います。
音漏れに関しては周囲に聞いてみないと分からないなと思うのですが、大音量で音楽を流さない限りは音漏れはしていないのではないかと感じております。
Bose QuietComfort Earbudsのデザイン・バッテリー
バッテリーの持ちについても、フル充電から1日1〜2時間ほどの利用で、充電し直すことなく1週間は使えている印象があり、非常に満足度が高いです。
本体が少し大きいため装着している際はイヤホンがどうしても目立ってしまう点は他社の方が優れているとは感じます。
イヤホンを装着したままの通話に関しても何不自由なく行えますので、マイク品質も非常に良いものとなってるかなと思います。贅沢を言えば、片耳モードが右耳しか対応していない点が残念ではあります。
Bose QuietComfort Earbudsの満足度
90点
Bose QuietComfort Earbudsの基本スペック
- イヤホン:2.6 cm (W) x 3.9 cm (H) x 2.7 cm (D) (各8.5 g)
- 充電ケース:8.9 cm W x 3.17 cm H x 5.08 cm D
- USBケーブル:30.5 cm
- バッテリー持続時間: 最大6時間
- イヤホンのバッテリー充電時間: 約2時間
- 充電ケースのバッテリー充電時間: 約3時間
- クイック充電時間: 15分の充電で約2時間使用可能
- ワイヤレス通信距離: 最大9.144 m
- Bluetoothバージョン: 5.1
- コーデック: SBCおよびAAC
定価:33,000円
Amazonでは偽造品と思われる商品も販売されています。製品詳細やブランド名などを良く確認して、あまり価格の安すぎるものは怪しいので十分に注意してください。